fc2ブログ
ホーム   »  2015年11月
Archive | 2015年11月

日本一幸せな従業員をつくる

昨日、大和郡山城ホールで、「日本一幸せな従業員をつくる」の映画会に出席しました!!

開始5分で、涙が止まらなくなり。ハンカチが絞れるんじゃないかと。この映画、TSUTAYAでレンタル出来るそうなので、社員さんといっしょにもう一回観ようかな。。

何で涙が出るのか、自問しました。本当に一人一人の頑張りに丁寧に意識を集中して関わっている点。愛情の「情」はどれだけ相手を想っているかの回数。「愛」は相手の立場に立って考えているかるということ。難しいことだけど、丁寧にホテルで実践されていることに共感!!

柴田さんは最後のメッセージとして。

①3世代の家族関係を大切にすること。

②仏壇に手を合わせることの大切さ。

をメッセージとして伝えられました。具体的行動を今日から実践します。

すべて繋がっているということですね!!


映画会&対談の後の、ぜんさんと仲川さんとの飲み会も楽しかったです^^
スポンサーサイト



MG研修

今日明日と、奈良県社会福祉総合センターで、MG研修(マネジメントゲーム)に参加しました!!ボードゲームのようなもので、模擬会社の経営シュミレーションを行って、かつ決算までを行い、経営力と会計力が養われるゲームになっています。



少しでも数字から見える情報を理解し、自社の経営に活かせるようにするのが目的です。

一日中数字と向き合い、頭から煙が出そうでしたが、以外と数字好きな自分に気付けて良かったです^^



明日も朝からしっかり「楽しみながら」経営力と会計力を養いたいと思います!!

チャイムの鳴る森

今日は、休日うら山フェスティバル「チャイムの鳴る森」に行ってきました!!http://chai-mori.com


今日と明日の二日間、王寺町にある森を舞台に、約60店舗のクラフト・飲食ブースの出店・森のステージでの音楽ライブ・森に設置されたアート作品、そしてチャイ森ならではの山・森に関わる方達による様々なワークショップを通して、現代ならではの森との関わり方を考えていくというコンセプト。



僕自身は、「自然」「福祉」「地域」というキーワードで、何か今後のヒントになればと思い参加しました。

まっ、すぐには閃きませんが(笑)


ここに参加しているすべての人が、生き生きしてました。駐車場の案内係の人までもめっちゃ素敵でした。やらされている感が全くなく、主体者でした^^

自然を通して地域を巻き込んで、障害のある方の繋がりや役割作りを考えるのもいいな。

経営理念をブラッシュアップしました!!

昨日今日の2日間、泊まり込みで総勢30名程の経営指針成文化&実践セミナーに参加してきました!!利用者さんのサポートで忙しい中、こうやって研修に参加させてくれる社員さんに感謝ですm(_ _)m


経営指針は、「経営理念」「方針」「計画」から構成されいて、今回1泊2日の研修では経営理念を、とことん考える場となりました。弊社の経営理念は、すでにあったんですが、今回参加してより良いものにブラッシュアップする!!と決めて参加しました。

昨日は9:00~21:00まで検討し、その後も宿泊する大部屋で0:00過ぎまでみんなで検討。2日目の本日も9:00~17:00で検討。嘘偽りなく自分の腹に落ちるまで考えました。脳に汗かきました(笑)


考えて考えて考えて、大事なキーワードが出てきて。そこから成文化しました。
経営理念「共に生きる未来を創る」


「共に生きる」は、「障害者」という定義上の障がいのある方だけでなく、生きづらさのあるすべての人、社員さんとその家族、自分と家族、地域の方々。

共に生きるために、社員さんの物心両面の幸福も追求します。

「未来を創る」は、恩送りの精神。今の自分らだけが良いということではなく、未来の子ども達や障害のある人が産まれてきて良かったと思える世の中にしたい。平和問題についても取り組みます。

科学性(本業は何か)、社会性(どんな社会貢献ができるか)、人間性(社員さんをどう考えるか)の観点からも何度も検証し、この経営理念で行こうと決めました。

今後残り4回の研修で「方針」「計画」もしっかり作成して、最後に胸を張って社員さんに発表できるようにしたいと思います^^

奈良県虐待防止研修

今日は、奈良県主催の障害者虐待防止研修講師のお役目をいただき、奈良県産業会館で118名の方の前でお話をさせていただきました!!


障害者虐待防止の視点から、障害特性の理解や、人間は弱い生き物であること、主体性の大切さ、一人ひとりの小さい小さい声を聞く感性の大切さ等のお話をさせていただきました。


午後は、奈良での先駆的な実践報告の取り組み報告や、模擬虐待事例を通してのグループ討論をしていただきました。グループ発表では、参加された皆さんが主体的に挙手され盛り上がりました^^

今回の研修では、弊社のスタッフも参加してもらったんですが、発表時に主体的に手をあげてグループ討論の報告をしてもらったのが、めっちゃ嬉しかったー!!この講師を受けて良かったです^^

夜は西宮に移動し、暮らしネットの大事な打ち合わせ。

今、家路に到着。めっちゃ充実した1日になりました。ありがとうございますm(_ _)m
プロフィール

ふじもと

Author:ふじもと
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR