フードドライブ
本日、ぴいすに奈良同友会青年部でお世話になっている(株)ヘルスプランの片嶋さんと社員の方々が来所して下さり、比較的保存が可能な食料を事業所に寄付して下さいました。それも、めっちゃたくさん!ありがとうございます!!
これは片嶋さんが運営されているカーブスで取り組まれている【フードドライブ】という活動です。
カーブスを利用される会員の皆様の善意により、家庭にある食料(缶詰やレトルト食品などの保存食品)を募り、福祉施設等に寄付をする為の活動とのこと。日本では聞きなれない活動ですが、米国ではとてもポピュラーなチャリティ活動だそうです。
頂いた食料品は、皆様の善意に心より感謝し、eightの利用者にお渡しさせていただきますm(_ _)m
また、うちの事業所があるマンションは、高齢の方が多く住んでいます。自治会に参加させてもらい、住民の皆さんの不安を伺うと、地震など災害時の対応でした。住民の方の自主防災意識も高まっています。
自治会の方々とも相談して、自主防災の啓発活動や普及に活用させてもらうことも検討したいと思います。
カーブス会員皆様の善意で、誰もが安心できる地域づくりに繋げられたら嬉しいです。
片ちゃん、ありがとうございました!!

これは片嶋さんが運営されているカーブスで取り組まれている【フードドライブ】という活動です。
カーブスを利用される会員の皆様の善意により、家庭にある食料(缶詰やレトルト食品などの保存食品)を募り、福祉施設等に寄付をする為の活動とのこと。日本では聞きなれない活動ですが、米国ではとてもポピュラーなチャリティ活動だそうです。
頂いた食料品は、皆様の善意に心より感謝し、eightの利用者にお渡しさせていただきますm(_ _)m
また、うちの事業所があるマンションは、高齢の方が多く住んでいます。自治会に参加させてもらい、住民の皆さんの不安を伺うと、地震など災害時の対応でした。住民の方の自主防災意識も高まっています。
自治会の方々とも相談して、自主防災の啓発活動や普及に活用させてもらうことも検討したいと思います。
カーブス会員皆様の善意で、誰もが安心できる地域づくりに繋げられたら嬉しいです。
片ちゃん、ありがとうございました!!

スポンサーサイト